学校からのお知らせ
5年宿泊学習
9月7日、8日の2日間、5年生が宿泊学習で陸前高田市の県立野外活動センターに行ってきました。海を眺めながらの学習は爽快でした。宿泊学習のテーマは「みんなで協力し、安全に過ごして最高の思い出を作る宿泊学習」です。このテーマの通り、どんな時でも、みんなで力を合わせ、互いを思いやりをもちながら、様々な活動に前向きに取り組みました。この宿泊学習を通して、また大きく成長することができました。
6年生救命救急講習会
9月7日(木)「9月9日救急の日」に合わせて一関東消防署から講師をお招きし「救命救急講習会」を行いました。消防署員の方々に教えていただきながら、6年生全員が人形を使って心肺蘇生法を体験することができました。また、併せてAEDの使い方も教えていただきました。そして、校舎内のAEDの設置場所の確認もできました。いざという時のために実践できる「命をまもる」大切な学習をすることができました。
3年生校外学習「かさい農産見学」
9月6日(水)3年生が総合的な学習「千厩の味じまん」の学習で、かさい農産に見学に行ってきました。大きな農園で多くの野菜を育てています。生産者の方から栽培について詳しく説明を受けました。子供たちは、熱心に話を聞き、一生懸命メモを取っていました。また、実際に収穫体験もさせていただきました。みんな目を輝かせてチンゲン菜と小松菜を収穫を行いました。帰ってきてからも、嬉しそうに収穫物を見せてくれるなど、心に残る校外学習になりました。
秋の交通安全教室
9月5日、1・2年生を対象に秋の交通安全教室が行われました。春の交通安全同様、5名の交通指導員さんをお迎えし、信号のある横断歩道、信号のない横断歩道の正しい渡り方について、実際道路に出て一人一人教えていただきました。指導員さんから「歩くのも早くなったね。成長しているんだね。」という温かいお言葉もかけていただきました。合言葉は「ト・マ・ト」(とまる・まつ・とびださない)「は・ひ・ふ・へ・ほ」(走らない・広がらない・ふざけない・へんなことをしない・歩道をあるく)をみんなで守り、安全な歩行で登下校しましょうね。
第2学期始業式
本日8月21日(月)第2学期の始業式が行われました。30日間の長い夏休みを過ごした子どもたちですが、校長先生や、児童会の代表児童による「2学期頑張りたいこと」の発表を、落ち着いた態度でしっかり聞くことができました。また、今日から9月15日(金)まで、教育実習生が本校にいらしています。千厩地区小学校の卒業生です。全校の前で元気いっぱいの挨拶をしてくださいました。1か月間一緒に勉強したり遊んだりすることが楽しみです。
第1学期終業式
本日7月21日(金)第1学期の終業式を行いました。子どもたちは、終業式で校長先生の話を真剣な表情聞いていました。改めて子どもたちの1学期の頑張りや成果を感じることができました。1学期、本校は幸いにも感染症が拡大することなく、無事終えることができました。これも、ご家庭での健康観察や感染予防対策などの健康管理のおかげです。そして、いつも温かく支えていただき心より感謝いたしております。2学期も引き続き、ご支援ご協力をお願いいたします。
令和2年度より、新型コロナ対策事業により、本校に緊急スクールサポートスタッフが勤務しておりましたが、この度本事業の停止により1学期をもって退職することになりました。これまで校内の消毒作業やプリント類の印刷などの様々な業務支援を行いました。いつも子どもたちや職員にも笑顔で接しておりました。心から感謝しています。
防犯教室
7月12日(水)千厩警察署生活安全課のお巡りさん、地域サイバー委員(ボランティア)の方々をお招きして、防犯教室が実施されました。低・中学年は「不審者対応と万引き防止」、高学年は「情報機器の危険回避」というように、学年の実態に合わせた内容で行われました。子どもたちも真剣な眼差しでお話をしっかりと聞くことができました。もうすぐ1学期が終わります。今日学んだことを忘れずに楽しい夏休みにしましょう。
救命救急講習会
7月11日(火)17:30~19:00 一関東消防署から3名の講師をお招きして、 PTA研修部主催の救命救急講習会が行われました。今年度3年ぶりに夏休みのプール開放が行われるため、各地区から選任された40名のPTA会員の方々にご参加いただきました。夕方の大変お忙しい時間帯、また、気温・湿度ともに非常に高くとても暑い中でしたが、皆様熱心に研修に臨んでおられました。講師の先生からは、始め心肺蘇生法やAEDの使い方について全体で説明があり、その後3つのグループに分かれて、一人一人心肺蘇生法の訓練を行いました。子どもたちの安全のためにお忙しい中研修に参加していただき、本当にありがとうございました。夏休みのプール開放のご協力お願いいたします。
4年生環境学習
7月11日(火)4年生の総合的な学習の時間の学習でゲストティーチャー「千厩川を守る会」の佐藤広徳様をお招きして環境教育を行いました。テーマは「川をきれいにするために」です。佐藤様は、千厩川をきれいにするために様々な活動を行っています。その中でもサケの稚魚の放流について力を入れており、そのことについて詳しく教えていただきました。4年生の中でも、幼稚園の頃にサケの稚魚放流の活動に参加した児童もいて、当時の思い出の写真も紹介されました。佐藤様のお話から、身近な自然を大切にしたいという思いをもつことができました。
第1回環境整備作業
7月1日(土)6時から、令和5年度第1回PTA環境整備作業を実施しました。早朝にもかかわらず、約180名のPTAにお集まりいただき、草刈り・草取りを行いました。おかげさまで、あっという間に校地内がきれいになりました。お忙しいところご協力いただき、本当にありがとうございました。