学校からのお知らせ

ハピあお交流

11月17日(木)一関清明支援学校千厩分教室(ハピきら)の児童と千厩小あおぞら学級の児童との交流会「ハピあお交流」が行われました。今回は「秋祭り」と称して「ボーリング」「まと当て」「キャタピラ」「魚釣り」「輪投げ」「おもちゃ」などの6つのお店が出され、お店屋さんになったりお客さんになったりしながら、みんな笑顔いっぱい楽しく交流することができました。この「ハピあお交流」は毎年7回程度行っており、今回の交流は4回目です。この他にも学年ごとに一緒に行事や校外学習に参加するなど、積極的にかかわり合いながら活動しています。同じ校舎で生活していることから、スムーズに行うことができ、充実した交流会になっています。

              

 

 

3年生豆腐作り体験

11月17日(木)3年2組が総合的な学習の時間「千厩 味じまん!~実感!食べ物の力~の学習で、「豆腐作り」に挑戦しました。千厩支所保健福祉課の岩渕さんを始め、食生活改善推進員5名にご指導いただきながら進めました。大豆は、毎年奥玉農産から提供していただいたものを使用しています。子どもたちからは「楽しい!」「いいにおい!」「だんだん固まってきた!」などと言い合いながら生き生きと作業しました。試食タイムには、誰もが「おいしい~」とニコニコ顔で自分たちが作った豆腐を堪能していました。明日は、3年1組が挑戦します。

                

 

市内音楽発表会

11月11日(金)4年生が市内音楽発表会に参加しました。4年生スタート時から、テーマ「ハーモニー」を掲げ、「自分で伸びよう みんなで伸びよう」を合言葉に、音楽発表会の練習はもちろん、日々の活動でも心を一つにして取り組んできました。発表本番では、今までの練習の成果が十分に発揮され素晴らしい演奏を披露することができました。音楽発表会は、コロナ感染症の影響で久しぶりの開催でしたが、一般の観客を会場に入れずに行われました。そこで、来週(15日)本校体育館で4年生の保護者を対象に演奏を披露する機会を設けています。おうちの方の前でも素敵なハーモニーを響かせます。 

               

                

 

校内マラソン大会

11月9日(水)さわやかな青空の下、校内マラソン大会が行われました。今日の本番のために、一人一人が自分の目標を掲げ一生懸命練習に励んできました。マラソンが得意な子も、苦手な子も、全力を出し切って懸命に走る姿、真剣な表情に感動しました。久しぶりに、入場人数を制限なしの行事だったことから、多くの保護者が応援に駆けつけてくださいました。また、マラソン大会という取組を通して、大きく成長することができたと思います。

 

1年生さつまいも掘り

10月27日(木)に、1年生が生活科の学習で育てたサツマイモの収穫をしました。「うんとこしょ、どっこいしょ」と声をかけながら引っ張りました。長く伸びたつるの先には大きな大きなサツマイモがたくさん!「やったー」という子どもたちの明るい声!作業開始から30分後、12個のバケツいっぱいになりました。大豊作でした。

 

 

保幼小交流会

千厩保育園、奥玉保育園、小梨保育園、清心幼稚園、小羊幼稚園、その他、来年度千厩小学校に入学予定の園児と1年生・2年生が、千厩小学校にて学級ごとに交流会を行っています。11月1日(火)は、千厩保育園児と1年1組の児童が交流しました。内容は、自己紹介、じゃんけん大会、転がしドッチボール等を行いました。また、1年生が木の実で作ったおもちゃのプレゼントもありました。短時間でしたが、すぐに仲良くなり楽しい交流会になりました。来年春に再び会えることを楽しみにしています。

 

3年生社会科見学

10月28日(金)3年生が社会科の学習で、一関東消防署に見学に行きました。署内はもちろん、特別車両に載せていただいたり、消火器具に直接触れたりしながら、市民の安全を守る消防署の仕事について学ぶことができました。

 

4年生「千厩夜市」を学ぶ

10月27日(木)4年生の「総合的な学習の時間」の学習で、ゲストティーチャー 千厩夜市実行委員長 伊藤周平さん をお招きし、夜市の歴史や企画・運営の様子などについてのお話をいただきました。みんなが大好きな夜市の内容ということで、興味関心をもって熱心に耳を傾けていました。伊藤さんからのお話だけでなく、「夜市でどんなことをしてみたいか」という質問に対して、「こんなこと、あんなことしてみたい…」の意見が飛び交いました。千厩夜市のいくのがますます楽しみになった4年生でした。

 

学習発表会

10月22日(土)学習発表会が行われました。

今年のテーマは「見せよう 自分が成長した姿」

地域の素材をもとに1-2年生は「生活科」、3年生~6年生までは総合的な学習の時間の発表を行いました。また、まとめ方は、タブレットを活用し写真や図、グラフなどを取り入れながら、より相手に分かりやすく伝える工夫をしました。そして、最後に、この学習を通して自分の考えや思いをしっかり伝えることもできました。まさに一人一人が「自分の成長した姿」を見せることができた発表会になりました。

1年生「どきどき わくわく(生活科)

2年生「もっと なかよし 町探検」(生活科)

3年生「千厩 味じまん!」~実感!食べ物の力~(総合的な学習の時間)

4年生「千小エコレンジャー」~10年後、20年後の○○を守るために~(総合的な学習の時間)

5年生「私たちの力を地域のために」(総合的な学習の時間)

6年生「地域の宝を未来に伝えよう」~10年後、20年後の自分は~(総合的な学習の時間)

   

 

 

たてわり班遊び

10月12日(水)昼休みに前期たてわり班遊びが行われました。1年生から6年生までの児童だけでなく、ハピきら(一関清明支援学校千厩分教室)の児童も参加しました。6年生が中心となって遊びを考えたり活動をリードしたりしました。みんな笑顔いっぱい楽しい時間になりました。